2010年 12月 26日
冬本番!! |
今日は低い山では雨になるかもしれないと、予定を変更して雲仙、普賢岳へ行ってきました。
登山口のある吹越トンネルはご覧のとおりの雪

登りの衣服調整でジャケットの下、半袖の下着それとシャツ1枚計2枚となった
山頂付近では急速に気温が下がり氷点下8度。
冬用のジャケットを着ていても、下2枚で体が冷えていくのが判った

指が冷たさを通り越し痛い、体温が奪われていたのだろう。

山頂下で行動食を頬張り、インナーダウンを着込む。
これで少しは温かくなった。
分岐の紅葉茶屋で腰を下ろして昼食、
コンロに火を付け、鍋焼きうどんをフライパンで温めて食べ体も温かくなった

積雪は粉雪が断続的に降って、登ってきたときより深くなっていた。
町に下りコンビニへ、「久留米から雪を積んで来たね」??と不思議な顔をされた人がいました。。。
登山口のある吹越トンネルはご覧のとおりの雪

山頂付近では急速に気温が下がり氷点下8度。
冬用のジャケットを着ていても、下2枚で体が冷えていくのが判った



山頂下で行動食を頬張り、インナーダウンを着込む。
これで少しは温かくなった。

分岐の紅葉茶屋で腰を下ろして昼食、
コンロに火を付け、鍋焼きうどんをフライパンで温めて食べ体も温かくなった

町に下りコンビニへ、「久留米から雪を積んで来たね」??と不思議な顔をされた人がいました。。。

▲
by smatsubayashi
| 2010-12-26 20:29
| 登山