2012年 03月 11日
マンサクの花がそろそろ |
今日は、冬に逆戻りしたような冷え込み
山では、マンサクの花がそろそろ見頃になる時期です
ちじれた花びらがおもしろい、他の花より早く「まず咲く」から「まんさく」ともいわれるそうです。
そこで本日は多良岳へ
まずは、黒木から笹岳西尾根を直登、笹岳鞍部へ
ここに着くとすぐに黄色いマンサクが目に入ります
青空をバックに良い感じです。もう七分咲きでしょうか?


こちらは多良国見岳の山頂


こちらは多良岳山頂のマンサク、まだこれからです

今日は東日本大震災から一年、多くの尊い命が失われました
帰路の途中、ラジオ放送を聞き、コンビニの駐車場で黙祷を捧げました
山では、マンサクの花がそろそろ見頃になる時期です
ちじれた花びらがおもしろい、他の花より早く「まず咲く」から「まんさく」ともいわれるそうです。
そこで本日は多良岳へ
まずは、黒木から笹岳西尾根を直登、笹岳鞍部へ
ここに着くとすぐに黄色いマンサクが目に入ります
青空をバックに良い感じです。もう七分咲きでしょうか?


こちらは多良国見岳の山頂



こちらは多良岳山頂のマンサク、まだこれからです


今日は東日本大震災から一年、多くの尊い命が失われました
帰路の途中、ラジオ放送を聞き、コンビニの駐車場で黙祷を捧げました
▲
by smatsubayashi
| 2012-03-11 19:57
| 登山