2013年 12月 07日
ボランティア |
大川市を流れる花宗川の葦を刈り取るボランティアに参加しました。
葦は刈り込むことにより、春先にきれいな緑の葉が育ち、美しい風景をつくるのです。
人手を入れることにより美観が保たれるんですね~。
行政、一般市民150人ほどの人達が引き潮の午前中を利用し、
泥だらけになりながら葦と格闘。
作業終了後は猪汁とおにぎりが用意されていた。
相当な重労働の後、温かい猪汁がとてもおいしく、おかわりを頂きました。
葦の背丈は4m程

みんな泥だらけです
来年の春が楽しみ
猪汁おいしかったですよ

葦は刈り込むことにより、春先にきれいな緑の葉が育ち、美しい風景をつくるのです。
人手を入れることにより美観が保たれるんですね~。
行政、一般市民150人ほどの人達が引き潮の午前中を利用し、
泥だらけになりながら葦と格闘。
作業終了後は猪汁とおにぎりが用意されていた。
相当な重労働の後、温かい猪汁がとてもおいしく、おかわりを頂きました。






by smatsubayashi
| 2013-12-07 22:05
| まちづくり